
古民家再生
根本にあるのは
「生かせるものを生かす」
という考え
- 今のお住いに愛着を持っている。
- これまでの家のストーリーを継いでいきたい。
- 現代のライフスタイルに合った家にしたい。
そんな方には、古民家再生という方法があります。条件、予算に合わせて作れるのがベストハウスネクストの強み。ぜひ古民家の活用法を考えている方はお問い合わせ下さい。
ベストハウスネクストがお手伝いできる、3つの古民家再生
01
全面リフォーム
古民家再生のポイントは事前調査と予算分配です。
経験豊かな設計士と私たち技術屋でお施主様のヒヤリングから開始、図面の作成・予算の配分、また仮住まいまでアドバイスいたします。
どうしていいのかわからない・不安だらけの再生工事ですがじっくりと時間をかけて話し合っていくのが私たちのスタイルです。

02
部分リフォーム
一部屋だけ改修したい。リビングキッチンだけリフォームしたい。シロアリが心配だから・・・
段差や寒さの解消などなどそんな思いも大切に。大規模改修の経験を活かした民家と暮らしにあったリフォームを提案します。

03
物件購入
古民家の生活に憧れて、店舗になるような民家を探している・・・そんなときは、一緒に民家を見学し、直して使えるか?使えない民家か?不動産屋さんではわからない情報を建築の立場からお話します。
空き家情報・古民家の探し方などのアドバイスもきっと参考になると思います。


古民家3大問題もお任せ下さい
寒い!

▼

断熱性や気密性の低いお住まいは、間取りの変更や断熱処理などで快適に。
暗い

▼

間取りを変えて採光を工夫する、壁の色を白っぽくする、古民家の雰囲気に合った照明を加えるなどで明るい空間に生まれ変わります。
段差がある!

▼

高齢者の方にはつらい段差。バリアフリー仕様も可能です。

before & after事例

▼
寒くて暗い土間キッチンに
床を張って快適に



▼
タイル張りの寒いお風呂を
板張りで木の香りに



▼
物置になっていた屋根裏を
開放的なロフトに



▼
道具であふれる台所を
システムキッチンにしてすっきり



▼
使われていない井戸を
洗面スペースに



▼
外壁を明るく塗り替え


その他事例

耐震壁の設置

建具の色合いで明るく

天井をすかして解放感を
※古民家再生は、決して「リフォームだから安く早く済む」という訳ではありません。50~60万円/坪、設計と工事1年以上を目安にご検討ください。
INSPECTION
ライフスタイルに寄り添うご提案を
中古住宅は、性能を上げて寿命を延ばすことを主な目的とした高性能住宅へのリフォーム・リノベーションが必要なのです。高性能住宅へのリフォーム・リノベーションは中古住宅・空き家の問題点(病理)を把握し、それを治療するとういうお医者さんのような考え方、中古住宅診断・インスペクションが必要です。
中古住宅診断・インスペクションを怠ったリフォーム・リノベーションでは、予算の不透明さ、省エネ・耐震性能が向上しないなども考えられます。リフォーム・リノベーションの前にまず構造的に、耐震性能、温熱環境、劣化、設備や配管、バリアフリー、防耐火性能等の項目に沿って調査診断を行い現状を把握。そしてこの中古住宅調査診断結果から、施主様の大切な予算や生活スタイルからもっともふさわしいリフォーム・リノベーションプランを提案していくことが大切だと思っています。

